整体で見るからだの歪みと悪い姿勢の関わり小平のあのん和療院
整体で見るからだの歪みと悪い姿勢の関わり小平のあのん和療院
からだの歪みと整体
このようなことでお悩みはありませんか?
・猫背
・首のところでTシャツがずれる
・足の長さが違う気がする(ズボンのすそが合わない)
・首が前に出ているといわれる
・写真を撮るときまっすぐしてと言われる(顔が傾いている)
・腰が伸びない
・反り腰
・姿勢が悪いと言われるなど
・体各部の痛み、しびれ
など
体に歪みがあるとこのような見た目や症状になって現れます。
姿勢と健康
普段から姿勢が悪い(歪みがある)と背骨、筋肉、神経に負担をかけて痛みやしびれの原因になります。
自分では気づかずに不良姿勢をして、体に負担をかけていることがよくあります。
長期に渡る身体への負担は様々な不調の原因になります。
体の歪みの原因
不良姿勢は背骨、骨盤など体の歪みに関係します。
体が歪むことで呼吸器系、内臓器系、神経系にも影響します。
また、体がだるい、疲れがとれないなどの不定愁訴(病院の検査で異常がないのにつらい)なども体の歪みから起こることもあります。
背骨や骨盤の歪みの原因は主に、骨折や打撲や捻挫などの外傷によりますが、出産時や幼少期の首の負担がもとになっていたりもします。
ストレスで不良姿勢になる
精神的ストレスで不良姿勢になることもあります。ストレスは筋肉を緊張させます。
体に歪みがあると緊張により体の負担も上がり、からだを支えるのが辛くなります。
その結果うつむきがちになり姿勢が悪くなります。
そして、首の筋肉が緊張すれば頭痛、目の疲れ、耳鳴りなどの症状が出ることもあります。
姿勢が美しい人は美しい
モデルや女優は美貌と同時にきれいな姿勢をしています。
高齢者でも背すじの伸びている方は若々しいです。
逆に姿勢が悪いと元気がなさそうに見えますし、実際に呼吸も浅くなっていくので、体力も落ちていきます。
姿勢が良くなると顔色も良くなります。
歪みは歩き方にも影響が・・・
正しい歩き方をされている方は以外にも少ないです。
不良歩行を続けると腰痛や関節痛、関節の変形等を引き起こします。
極端に靴の底が擦り減る方や前のめりに歩いている方なども注意が必要です。
体の歪みによって正常に筋肉が動かせていないので、偏った使い方から
クセがついてしまっています。
O脚なども体の歪みが整うと自然にきれいに伸びてきたりします。
歩き方がきれいになると見栄えもいいですし、体の調子も上がってきます。
子どもの姿勢
昔から「姿勢を良くしなさい!」と言われる子供はいましたが、最近はますます姿勢が悪い子どもは増えていて、多くが肩こりや腰痛をかかえるいるようです。
成長期に歪みがあり、そのまま大人になってしまうと治すのにとても時間がかかってしまいます。
思春期の女の子などは生理痛や頭痛で痛み止めなどを飲むのが当たり前になってしまうなど絶対に避けたいものです。
腰や骨盤まわりが整い、首がしっかりと伸びているバランスの取れた体だと、血液がスムーズに流れ、頭痛や生理痛などに悩まされなくなります。
スポーツなどでも体のコントロールがしやすくなるので、上達が早かったりケガをしにくくなります。
子どもの様子を見ていて、何か様子がおかしいけど病院に行ってもわからないなどの時は、体の歪みをチェックして早めに治すことが大切です。
からだの歪みをチェックしてみましょう
・体をひねると回しづらい方がある
・いつもあぐらをかいて座る
・いつも同じ向きに横座りをする
・いつも同じ足を上に組んで座る
・肩や鎖骨の高さが左右で違う
・いつも同じ手や肩で荷物ををもつ
・足の長さが違う感じがする
・歩く時に左右の足の出し方が違う
・靴の底の減り方が左右で違う
・充分寝ても疲れがとれない
・歩いているとスカートが回ってしまう
・片足に体重をかけるくせがある
・手枕をしてテレビを見る
・シャツなどの襟がずれる
・内股または弾んで歩いているといわれる
・骨盤の高さが違う
・顔のパーツが左右で高さや大きさが違う
いかがですか?
1~5個→すでにからだが歪んでいる可能性があります。
6~10個→かなり歪んでいますので要注意!酷くならないうちに治しておきましょう。
11個以上→すぐに施術を受けることをおすすめします!
骨盤矯正について
骨盤矯正と聞くとテレビで見るようにぼきっと捻ったり、ぐりぐり痛く押したりをイメージしてしまうかもしれませんが、当院の施術はとてもソフトで自然に体が整っていく珍しい治療法です。
骨盤や背骨にこだわることなく、全身の筋肉の調和をとっていくので結果骨盤も整う調整です。(ソフトなマッサージでもありません)
痛みを追ったり、症状のある所に施術をするのではなく、からだの歪みを調べて調整する治療法なので、症状はないけれど歪みは気になるという方や、ちょっと体のチェックをしてみたい方などにも対応することが出来ます。
からだ感度を取り戻す
からだの歪みというのは全く感じなくてもあるものです。
からだのバランスの許容範囲を超えるまで沈黙していて、溢れてしまったら並大抵のことでは治らないもの(慢性の頭痛・腰痛・肩こり・腹痛などなど・・・)になってしまいます。
その様な歪みを見つけ治療することで、からだの形は体液がスムーズに流れる状態を取り戻し、回復を始めます。
隅々まで血液がまわるようになると感覚はよくなり、自然とからだへの意識も上がり、体を壊さないようになっていきます。
そしてからだを整えていくと正しい動作が心地よくなっていきます。
すると姿勢や動作もきれいになっていくのです。
力を無理に加えず歪みを整える当院の治療は、からだの感度を取り戻すお役にも立てると思います。
からだの歪みを整えて姿勢を改善させ、気持ちよく動作できるからだを取り戻しましょう!
小平・花小金井周辺の整体治療院をお探しの方へ
鍼灸あのん和療院では鍼・灸のほか独自のやさしい整体で一人ひとり向き合った施術をしています。
女性はもちろん小さなお子様の体の問題から、刺激に弱いお年寄りにも対応しています。
鍼灸あのん和療院
お問い合わせ・ご予約
☎ 042-349-6248
☎ 080-7894-3449 (シンメトリー療法に関する問い合わせ・予約はこちらがスムーズです。)
住所 : 東京都小平市鈴木町1-499-4
アクセス:JR中央線 国分寺駅発 花小金井駅方面行きバス
西武新宿線 花小金井駅発 国分寺駅行きバス
いずれも『共済住宅』で下車 バス停すぐ
営業時間 9:00 〜 19:00